最新の投稿
- ストレイフってキー入力だけじゃなくて視点も動かさないとだめなの?ストレイフは、キー入力だけでなく視点移動も伴う操作です。 ストレイフの種類のよる違い 視点なしストレイフ 180度切り返すような動きになり、右にスラジャン+ホイール前進+SDといった操作で行います。 視点移動ありストレイフ 一般的な壁ジャンプやジャンパのストレイフで、視点移動が必要です。 バニホのストレイフ 視点なしでも可能ですが、視点移動があった方が左右に大きく移動できます。 その他 タップストレイフが難しい場合は、視点感度を上げて練習し、徐々に下げていくと良いでしょう。 ゲーム内でのストレイフの動きは、持っている武器によって変化することがあります。 打ち合い中のストレイフ 打ち合い中にその場でストレイフする操作は、正確な操作方法については不明ですが、武器や状況によって異なる可能性があります。 より詳しい情報や具体的な操作方法については、ゲームの攻略サイトや動画などを参考にすることをおすすめします。
- FPSってeスポーツとか言いながら入力機器が統一されてないのおかしくないか?
- 失恋で頭おかしくなってる俺におすすめのゲームを教えて!!失恋で頭がおかしくなっている人におすすめのゲームについて議論しているスレッドです。 まず、ドキドキ文芸部はやりすぎたため、アマガミ、NEEDY GIRL OVERDOSE、White album2などが挙げられました。 アマガミはPSPやVitaでプレイできますが、PC版はおまけ劇場しかないとのことです。PCでプレイできるゲームとしては、LOVE×2 School Days、the ガッツ、スクイズ、LOVELY×CATION、ラブラブル、君と彼女と彼女の恋。、ラブプラスなどが挙がりました。 LOVE×2 School Daysはヤンデレ要素があるとのことです。また、LOVELY×CATIONはパッケージが気になるものの、FanzaにはDL版がないため、購入方法について質問が出ています。 最終的に、ニーディガールオーバードーズからプレイしていくことに決めたようです。
- VALORANT世界最強って誰??????
- 任天堂ゲームファンの集い「マルチタイトルだとPS5版を買ってしまう…」
- ペルソナ5Rやってるんやが普通にゲーム部分面白くね?ペルソナ5Rのゲーム部分の面白さについて議論が交わされています。 肯定的な意見としては、 コマンド制バトルが面白い ペルソナ育成が奥深く、ドラクエに輸入してほしいほど 育成システムが楽しい 終盤のダンジョン以外は楽しめる コマンド制RPGの最高峰 一方、否定的な意見としては、 ストーリーやキャラが微妙 PS2時代から進化がない 悪魔の成長が単調 弱点をついて一ターンで終わる単調なゲーム すぐに飽きる 育成はやらされている感がある ストーリーがつまらない 後半が長すぎる また、完全版商法やDLCについても議論されています。 肯定的な意見としては、 売り方を除けば面白い UI以外はP4より優れている モルガナが可愛い 戦闘BGMが最高 否定的な意見としては、 UIが悪い P4の劣化 クマがウザい 3学期が蛇足 全体として、ゲーム部分はおおむね好評ですが、ストーリーやキャラ、UI、長さ、完全版商法については賛否両論あるようです。
- Steamの面白くて安いゲーム教えて Part531
- eスポーツ公式、海外遠征で大敗した日本人にめっちゃ辛辣な煽りをかましてしまう
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part102
元スレッド : https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675741489/l50
249:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-47iS [106.133.32.100])
: 2023/02/08(水) 14:35:07.81 ID:hej0pmEla
>>245
CS訓練場とクロスプレイ訓練場と訓練場だけ一緒なんだろwっていう奴用にPCとデュオでカジュアルに行って検証してるからアプデで変更されてない限りほぼ正確
CS訓練場とクロスプレイ訓練場と訓練場だけ一緒なんだろwっていう奴用にPCとデュオでカジュアルに行って検証してるからアプデで変更されてない限りほぼ正確
250:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-YKUQ [106.128.102.221])
: 2023/02/08(水) 14:43:41.94 ID:r0hlKu4Oa
>>248
本当だよな
二千円でコンバーター買ってパッカスボコして死体うちするのがこのゲームの楽しみ方だよ
Sellyのエイムに憧れて毎日練習するようなゲームではない
このゲームを実力を競い合うまともな対戦ゲームとして楽しむことは諦めよう!
本当だよな
二千円でコンバーター買ってパッカスボコして死体うちするのがこのゲームの楽しみ方だよ
Sellyのエイムに憧れて毎日練習するようなゲームではない
このゲームを実力を競い合うまともな対戦ゲームとして楽しむことは諦めよう!
251:
UnnamedPlayer (アウアウアー Sa6b-s5vF [27.85.207.107])
: 2023/02/08(水) 14:48:54.96 ID:hunBRrh9a
2000円で買えるコンバーターなんてあんのか?
基本1万以上するイメージ
基本1万以上するイメージ
252:
UnnamedPlayer (ワッチョイ bdcc-gpJN [160.86.242.43])
: 2023/02/08(水) 14:52:40.13 ID:qlH5Z/250
>>251
コーンバターに付けるPADと勘違いしてるんじゃないか。。?
コーンバターに付けるPADと勘違いしてるんじゃないか。。?
253:
UnnamedPlayer (ワッチョイ e30e-TKUQ [211.10.41.184])
: 2023/02/08(水) 14:56:58.53 ID:WA01b1Sw0
そもそも0.4なんて情報一度も出たことないのに何で0.4派が一定数いるのかわからん
他ゲーだとそういう使用なん?
他ゲーだとそういう使用なん?
254:
UnnamedPlayer (アウアウアー Sa6b-s5vF [27.85.207.107])
: 2023/02/08(水) 15:00:05.52 ID:hunBRrh9a
>>252
コンバーターにつけるのはマウスちゃうん?
コンバーターにつけるのはマウスちゃうん?
255:
UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-X9As [126.255.116.121])
: 2023/02/08(水) 15:01:56.10 ID:/3e/f2Dxr
>>253
CSフレ曰くPC鯖来ると感覚(笑)が違うらしい
CSフレ曰くPC鯖来ると感覚(笑)が違うらしい
256:
UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spd1-YKUQ [126.247.91.0])
: 2023/02/08(水) 15:01:59.77 ID:5Kcez8pwp
>>253
カスタムの0.4と0.6とは。
コーンバターあんま知らんねんけどな笑
友達が使う時にpadも繋げてたからどこに繋げてるかはしらんけど
カスタムの0.4と0.6とは。
コーンバターあんま知らんねんけどな笑
友達が使う時にpadも繋げてたからどこに繋げてるかはしらんけど
257:
UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spd1-YKUQ [126.247.91.0])
: 2023/02/08(水) 15:04:04.41 ID:5Kcez8pwp
今いるキーマウで文句言ってる奴は猿かもしれんけど、プライド無くした親指より立派だと思うぞ
実際pad使ってもプレデターになれると思わんし、マスターになれてれば十分だからな、自分のランクに不満でpadのせいにしてる奴は猿以下
実際pad使ってもプレデターになれると思わんし、マスターになれてれば十分だからな、自分のランクに不満でpadのせいにしてる奴は猿以下
258:
UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-SZiP [126.156.176.147])
: 2023/02/08(水) 15:04:42.76 ID:pUuYmhVMr
>>210
CSプラ3のフレいるけど観戦で見てたらまぁ酷かった
プレマスくらいになるとPCのプレマスと遜色ないのかもしれないけどダイヤ以下は多分ワンランク下の実力しかない
CSプラ3のフレいるけど観戦で見てたらまぁ酷かった
プレマスくらいになるとPCのプレマスと遜色ないのかもしれないけどダイヤ以下は多分ワンランク下の実力しかない
259:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6504-EgG7 [180.196.127.116])
: 2023/02/08(水) 15:05:45.63 ID:/hbRSqaT0
キーマウのPad批判は針小棒大 エイムアシストの掛かる範囲を理解していない奴が多過ぎる 親指とスティックでその範囲までカメラを持って行くのは本人の実力なのにそれすらエイムアシストのお陰だと勘違いしてる節がある そうじゃなきゃ1.0でオートエイム! Padは0.4もあるんだあああああってガキみたいに騒がない
260:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-YKUQ [106.128.102.202])
: 2023/02/08(水) 15:14:32.30 ID:UYALSQXPa
パッカスなんてグーインと回して感度が遅くなったら打ち始めて全弾ヒットwww
追いエイムがいらないどころか繊細な止め動作すら雑でいいクソデバイスだろwww
それをエイム力()と称しているんだからお笑いだね
アシストのせいでエイムパンチの影響もなければ実質ストックつけているようなもんだしな
追いエイムがいらないどころか繊細な止め動作すら雑でいいクソデバイスだろwww
それをエイム力()と称しているんだからお笑いだね
アシストのせいでエイムパンチの影響もなければ実質ストックつけているようなもんだしな
261:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-YKUQ [106.128.102.202])
: 2023/02/08(水) 15:17:01.84 ID:UYALSQXPa
特にホライゾンはひでえもんwww
下に倒す角度一度覚えたらその向きで倒しているだけでもうそれで全弾命中www
スペースに限界ある上肩の大きな動作になってやりにくいマウスとは大違いwww
ゾンだけで言ったらバーターよりパッドのが強いぐれえだよwww
下に倒す角度一度覚えたらその向きで倒しているだけでもうそれで全弾命中www
スペースに限界ある上肩の大きな動作になってやりにくいマウスとは大違いwww
ゾンだけで言ったらバーターよりパッドのが強いぐれえだよwww
262:
UnnamedPlayer (スップ Sd43-X4nw [49.96.238.185])
: 2023/02/08(水) 15:21:04.89 ID:3M9JqDaAd
エイムアシストを批判する気はないで
なかったらpadさん弾当てられないでしょ
でもこういう>>259勘違いしてる奴は大嫌いだね
なかったらpadさん弾当てられないでしょ
でもこういう>>259勘違いしてる奴は大嫌いだね
263:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 257b-Fx2A [14.10.80.128])
: 2023/02/08(水) 15:35:48.91 ID:WevcCEq30
padだと視点ずっと回せるからホラリフトで巻きながら避けるの楽らしいな
264:
UnnamedPlayer (スププ Sd43-CCuK [49.96.24.110])
: 2023/02/08(水) 15:45:48.56 ID:/rN7Zpjqd
キーマウ「広いスペース要ります体勢固定ですデバイス高いです」
pad「スペース選びません体勢固定ですお金かかりません」
キーマウが優れてる所どこ?
pad「スペース選びません体勢固定ですお金かかりません」
キーマウが優れてる所どこ?
265:
UnnamedPlayer (スププ Sd43-CCuK [49.96.24.110])
: 2023/02/08(水) 15:46:26.93 ID:/rN7Zpjqd
間違えたpadは体勢自由
266:
UnnamedPlayer (スッップ Sd43-0iIJ [49.98.130.181])
: 2023/02/08(水) 15:47:00.35 ID:g0NIQXeVd
>>264
Pad「アシストなきゃ何もできないゴミデバイスです」
Pad「アシストなきゃ何もできないゴミデバイスです」
267:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-ODkH [106.132.237.146])
: 2023/02/08(水) 15:53:20.82 ID:bLnMCHIpa
ルール違反してないならPADだろうがキーマウだろうがなんでもよくね?
268:
UnnamedPlayer (スププ Sd43-CCuK [49.96.24.110])
: 2023/02/08(水) 16:02:20.09 ID:/rN7Zpjqd
Z世代がルールなんて調べるわけないじゃん
わからないことは全部グレーゾーン
わからないことは全部グレーゾーン
269:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf0-9KHq [153.205.29.144 [上級国民]])
: 2023/02/08(水) 16:03:59.99 ID:C8mz2DjJ0
背面ボタンありのパッドはそこそこ高いだろ
俺はxboxelite2買ってみたけど難しくて即挫折したわ
俺はxboxelite2買ってみたけど難しくて即挫折したわ
270:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6504-EgG7 [180.196.127.116])
: 2023/02/08(水) 16:05:39.31 ID:/hbRSqaT0
そもそもFPSをPadでやること自体がナンセンスだけどな Padは切り返しと視点移動にニュートラルを挟む欠陥デバイスだよ
271:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-YKUQ [106.128.100.168])
: 2023/02/08(水) 16:11:03.50 ID:NE7q+HSPa
PC版は本来PADを使う必要性がねえんだよ
FPSを遊ぶためのデバイスとしてマウスのが明らかに優れてるんだから
CSは仕方なくコントローラーを使ってるだけで本来超高精度なジャイロでもなきゃシューティングゲームにPADを用いる意味はない
それを無理やりチートレベルのアシストつけて誤魔化してんのがApex
FPSを遊ぶためのデバイスとしてマウスのが明らかに優れてるんだから
CSは仕方なくコントローラーを使ってるだけで本来超高精度なジャイロでもなきゃシューティングゲームにPADを用いる意味はない
それを無理やりチートレベルのアシストつけて誤魔化してんのがApex
272:
UnnamedPlayer (ワッチョイ ab90-FrmZ [1.73.150.213])
: 2023/02/08(水) 16:11:05.92 ID:9ATeohKh0
わざわざ欠陥デバイスを使ってる奴のためにアシスト付けてくれる運営優しすぎ
273:
UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bf-fAfd [203.168.91.81])
: 2023/02/08(水) 16:16:36.23 ID:pYAczoAw0
キンキャニを返して!
274:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d42-ax4o [114.142.109.197])
: 2023/02/08(水) 16:17:56.54 ID:8ygkrZIU0
キンキャニは恐竜に破壊されて帰ってこなくていいぞ
275:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf0-9KHq [153.205.29.144 [上級国民]])
: 2023/02/08(水) 16:19:22.98 ID:C8mz2DjJ0
パッドが使えたら240hzのサブディスプレイでやりたいんだがなぁ
結局マウスの方が楽しいから戻ってしまう
結局マウスの方が楽しいから戻ってしまう
276:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ATBy [27.84.70.176])
: 2023/02/08(水) 16:21:36.04 ID:XMlYhy5k0
視点移動の点において欠陥があるのは明白なんだが、欠陥デバイスだから使うことはナンセンスだなんてエゴの押し付けが過ぎる
PADだってゲーム用にデザインされてる専用のデバイスなんだから使い手を差別するのは違う
このゲームは最初からフルコントローラーサポートを謳ってるしな
ここら辺を公平に見れる目線がないならアシスト論争に参加する権利すらないと思う
PADだってゲーム用にデザインされてる専用のデバイスなんだから使い手を差別するのは違う
このゲームは最初からフルコントローラーサポートを謳ってるしな
ここら辺を公平に見れる目線がないならアシスト論争に参加する権利すらないと思う
277:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf0-9KHq [153.205.29.144 [上級国民]])
: 2023/02/08(水) 16:27:22.79 ID:C8mz2DjJ0
まぁ見下す対象が必要不可欠なのが人間だから仕方ないね
278:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf0-9KHq [153.205.29.144 [上級国民]])
: 2023/02/08(水) 16:29:43.97 ID:C8mz2DjJ0
あとパッドだとカーゴボット落とすのムズすぎな
みんなどんだけ指が器用なんだ
みんなどんだけ指が器用なんだ
279:
UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spd1-YKUQ [126.247.113.128])
: 2023/02/08(水) 16:30:22.78 ID:4oEs/+lfp
>>276
公平にみれないのは公平性がないからだよ
公平にみれないのは公平性がないからだよ
280:
UnnamedPlayer (スププ Sd43-CCuK [49.96.24.110])
: 2023/02/08(水) 16:44:38.20 ID:/rN7Zpjqd
狙って撃つってシューティングゲームの醍醐味をオート化するのはどうなのかな
実力差が出にくくなる
実力差が出にくくなる
281:
UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bf-d1zf [203.168.91.81])
: 2023/02/08(水) 16:49:54.17 ID:pYAczoAw0
CSとちがってPCはスペックで視認しやすさやトラッキングに雲泥の差が出るし細かいこと気にしたら負けや
282:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-ODkH [106.132.237.146])
: 2023/02/08(水) 16:55:17.52 ID:bLnMCHIpa
その欠陥を補うクソ強いアシストがPADにあるんだからそりゃ強い方を使うよ
公式がokしてるという大義名分もある
公式がokしてるという大義名分もある
283:
UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-kb9z [1.75.246.34])
: 2023/02/08(水) 17:07:39.73 ID:rvnhOiC1d
>>280
これマジで疑問
FPSって自分で狙って当てるから楽しいし
馬鹿みたいに追えた時テンション上がると思うんだけど
あんな勝手に当たって楽しいんかな
これマジで疑問
FPSって自分で狙って当てるから楽しいし
馬鹿みたいに追えた時テンション上がると思うんだけど
あんな勝手に当たって楽しいんかな
284:
UnnamedPlayer (ワッチョイ bdcc-gpJN [160.86.242.43])
: 2023/02/08(水) 17:14:06.30 ID:qlH5Z/250
>>281
スペックなんなアシストに比べたらミジンコみたいなもんだよ^^
スペックなんなアシストに比べたらミジンコみたいなもんだよ^^
285:
UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0b-9KHq [133.106.136.165 [上級国民]])
: 2023/02/08(水) 17:16:36.02 ID:yUQjZvgRM
パッドをバカにする気は全くないが使ってみてわかったのは
動きにくいし撃ち合いが面白くない
自分のエイムで当て続けたときの快感が薄れるからかな
チーキーって人の配信見てたら「carのリコイル?スティックに下げるだけ」って言っててわろた
動きにくいし撃ち合いが面白くない
自分のエイムで当て続けたときの快感が薄れるからかな
チーキーって人の配信見てたら「carのリコイル?スティックに下げるだけ」って言っててわろた
286:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 236f-Yptb [59.133.37.47])
: 2023/02/08(水) 17:19:36.01 ID:Edlu4N940
低スペ民はパッドオススメよ
フレーム数や多少のうんち回線もアシストがカバーしてくれるからw
フレーム数や多少のうんち回線もアシストがカバーしてくれるからw
287:
UnnamedPlayer (スッププ Sd43-8akZ [49.105.97.4])
: 2023/02/08(水) 17:21:03.62 ID:eLj4K4SPd
急にトレンドに上がってきたキーマウエイムアシストの動画、ここでたまに話題に上がる美紗子なんちゃらのエイムとそっくりだな
あの界隈の正体はこれか
あの界隈の正体はこれか
288:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-lzBW [106.129.62.169])
: 2023/02/08(水) 17:24:31.40 ID:3Or0FUMea
エイムアシスト弱くするって話もうなくなったの?
289:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b4b-s6j3 [121.87.153.3])
: 2023/02/08(水) 17:26:13.65 ID:oZDEtVAc0
ちっさんの配信初めて観たけどこの人バリバリのpadアンチだったんだな
290:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-cdOb [106.128.137.228])
: 2023/02/08(水) 17:28:29.18 ID:1zeIwHUZa
>>283
Twitterのイキリクリップのほとんどがpadだから楽しいんだと思うぞ
マウス触って100%実力でエイムする難しさ、楽しさなんて知らないだろうからpadも難しいとか言い出すし
Twitterのイキリクリップのほとんどがpadだから楽しいんだと思うぞ
マウス触って100%実力でエイムする難しさ、楽しさなんて知らないだろうからpadも難しいとか言い出すし
291:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d42-ax4o [114.142.109.197])
: 2023/02/08(水) 17:30:07.15 ID:8ygkrZIU0
>>285
あれは語弊があって、結局リコイルパターン覚えても敵もレレレで動いてるからぼったち以外意味ない
だから細かい調整は捨てて、スティックは下げるだけで横のパターンを自分のレレレで合わせようってことらしい
という内容を前シーズンの終わりくらいに説明してた
あれは語弊があって、結局リコイルパターン覚えても敵もレレレで動いてるからぼったち以外意味ない
だから細かい調整は捨てて、スティックは下げるだけで横のパターンを自分のレレレで合わせようってことらしい
という内容を前シーズンの終わりくらいに説明してた
292:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 236f-Yptb [59.133.37.47])
: 2023/02/08(水) 17:32:13.76 ID:Edlu4N940
ここまでインファイトゴリ押しゲーになっちゃうとなぁ
負ける方がつまんないからねしゃーない
負ける方がつまんないからねしゃーない
293:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-SeZO [106.133.21.128])
: 2023/02/08(水) 17:37:00.60 ID:0hxFXBb3a
>>266
APEX「アシストあるから神デバイスです🤣」
APEX「アシストあるから神デバイスです🤣」
294:
UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-Ga60 [1.75.234.35])
: 2023/02/08(水) 17:37:20.59 ID:ZHh4liZVd
PAD使うなら撃つ時は常にレレレしろ
左スティックでレレレすることで吸い付かせて当てるイメージ
そして腰撃ちが強い武器と相性良いから腰撃ち精度の良い武器持て
とりあえずこれだけでいい
PADの配信者見れば分かるけど仮にフリーで撃てる状態ですら左スティック入力してるから
マウスではぼったちで撃つ方が当たるんだけどな
つまりPADはバランス狂ってるゴミ
左スティックでレレレすることで吸い付かせて当てるイメージ
そして腰撃ちが強い武器と相性良いから腰撃ち精度の良い武器持て
とりあえずこれだけでいい
PADの配信者見れば分かるけど仮にフリーで撃てる状態ですら左スティック入力してるから
マウスではぼったちで撃つ方が当たるんだけどな
つまりPADはバランス狂ってるゴミ
295:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 236f-Yptb [59.133.37.47])
: 2023/02/08(水) 17:39:13.27 ID:Edlu4N940
S16でどうなるか知らんけど
今はシアブラハでスキャンしまくってパッドで決め撃ちが最強だものw
今はシアブラハでスキャンしまくってパッドで決め撃ちが最強だものw
296:
UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-8hxQ [106.133.174.220])
: 2023/02/08(水) 17:39:15.58 ID:uqXp+LiSa
キーマウは自分で狙って当てるから楽しいとかたまに自分でも驚きのエイムした時って気持ち良くなるからすごくわかるんだけど、pad使ってみた時の吸い付いて溶かすのもすごく気持ち良かったわ
まぁ結局馴染みのあるキーマウに戻ったけど
まぁ結局馴染みのあるキーマウに戻ったけど
297:
UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-Ga60 [1.75.234.35])
: 2023/02/08(水) 17:41:11.22 ID:ZHh4liZVd
被弾をおさえるための行動が敵に弾を当てることに繋がる糞仕様
他のゲームとの違いがこれ
APEXのエイアシストが更に驚異になってる理由
攻防一体の仕様なんだもん
他のゲームとの違いがこれ
APEXのエイアシストが更に驚異になってる理由
攻防一体の仕様なんだもん
298:
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b40-SeZO [119.244.197.16])
: 2023/02/08(水) 17:42:47.23 ID:zGtJX/yc0
アシスト付きで何が楽しいの?って言ってる人って対人戦のゲームしかやった事ないんやろか
普通に楽しいが
普通に楽しいが
299:
UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0b-UbuH [133.106.54.180])
: 2023/02/08(水) 17:43:02.50 ID:Vc9DCxo+M
キーマウに移行してからこないだ久しぶりPAD使ったらエイムブレブレでもうPADせん!と思いキーマウに戻ったけど冬で親指死んでたのかも
コメントを残す